競輪の特選とはなにか?そして勝つことはできるのか?

【PR】この記事には広告を含む場合があります。

競輪のレースに「特別選抜競走」と呼ばれるものがあります。そのなかでも通称「初日特選」というレースは競争得点の高い選手達で行われるレースであり、車券を購入する人達にとってもしばしば注目されるレースであります。

今回はその初日特選について経験豊富な予想師が独自の目線から解説、そして攻略の糸口、さらにどのようにして予想を組み立てていくべきなのかをお伝えしていきます。

  • 競輪の特選レースとはなにか
  • 特選を含むレースの種類
  • 競輪における特選の存在と役割
  • 初日特選という荒れるレースの狙い目
目次

競輪の特選とは

基本的には競輪の開催は3日制(なかには4日、5日などもある)であり、開催初日に平均競争得点をもとに「特選」や「選抜」や「予選」などといったレースに振り分けられます。そしてそれらのレースの成績上位者が2日目の準決勝に進出することができ、準決勝での成績上位選手が最終日の決勝に進出することができます。

もちろん競輪選手のなかには実力差があるのでとても強い選手もいれば弱い選手もいます。そのためある程度はその実力を考慮しレースを振り分けることによって1着賞金を弱い選手にも分配したり、実力を拮抗させることによってレースの面白みを向上させる目的があったりするわけです。

競輪の特選といっても様々ある

各競輪場のレースプログラムを見てみると「特選」と名のあるレースがたくさんあることに気が付きます。

例えば「A級特選」などのシンプルな名前のレースに限らず、「A級初日特選」「S級初日特選」といった初日に限定して行われるレースだったりと一口に特選といっても出場の条件や勝ち上がりの順位の関係などの違いで様々な特選レースが存在しています。

そのなかでも注目していきたいのが「初日特選」と呼ばれるレースであり、本記事でも詳しく紹介していきます。

競輪の特選に選抜される選手

特に「初日特選」と呼ばれる1日目の特選レースは勝敗にかかわらず出場選手全員が次の準決勝や二次予選といった上位レースに参加することができます。いったい「初日特選」はなぜ存在するのでしょうか?それは競争得点が上位の有力選手をシードで対戦できるようにするためといわれております。

上記に説明した通り競輪は基本的に3日間開催となっており、初日に勝ち抜いたものが2日目の準決勝に、さらに2日目を勝ち抜いたものが3日目の決勝に進めるようになっています。そこで実力上位の選手を特選レースに出場させることによって他の選手が少しでも勝ち残りやすくなったり、実力上位選手同士は序盤から潰しあわず体力を温存したりすることが出来るのです。

日刊スポーツ

競輪初日特選は荒れる傾向

競輪の経験者であればレースを観戦したり、実際に車券を買ってみたりして初日特選の結果が荒れやすいと感じたことのある人も多いのではないでしょうか?特にA級の初日特選はその傾向が多く、荒れるレースを好む競輪フリークには人気があります。では実際になぜ初日特選は荒れやすいのか、説明していきます。

荒れる初日特選

初日特選にはA級初日特選とS級初日特選のふたつがあり、そのどちらも比較的荒れやすい傾向にあります。

その理由として、出場する選手全員がその競争成績順位にかかわらず次の準決勝などの上位レースに自動的に進むことが出来るからでしょう。

わかりやすく説明するならば普段の力をもってすればダントツで実力トップの選手でも、ここは無理をせず力を抜くというような展開にもなり得るのです。

本来の予選競争では上位の順位者のみが次のレースに進めるため、出場する選手にとってはレースの勝敗がとても重要になります。しかしこの初日特選は例え順位が最下位であろうとも落車や失格等がなければ次のレースに進むことができるので、出場選手からしてみればそこまで必死にならなくともよいレースとみれます。

ただし、これはあくまでも車券を購入する側の予測であり実際の選手が全員こういう考えではないということにも留意ください。

特に荒れるA級初日特選

ふたつある初日特選のなかでも特にA級初日特選はS級の初日特選に比べてもさらに荒れやすい傾向があります。

それは、S級初日特選は基本的にS級の競走得点上位選手が出場するのに対し、A級初日特選はS級からの降格組の選手も参加するためです。S級下位とA級上位者が入り交じる競走になることがある、それがA級初日特選が荒れやすいと言われる理由です。

初日特選の競輪予想術

初日特選が荒れやすいという理由は皆さんわかっていただけたと思います。では実際にどのように考えて初日特選の予想を組み立てていくべきか?を予想師の視点から特別に出来るだけわかりやすく簡単にお教えしたいと思います。

尚、特にことわりが無い限りA級初日特選を想定して解説していきます。

競輪A級初日特選の予想軸

これまでの記事で述べたとおり、A級初日特選とは出場選手全員が着順に関係なく(最下位でも)準決勝へ進む事ができる特権レースでもあります。

さらにA級初日特選の要となることのひとつに「S級からA級へ降格組の選手」と「A級成績上位陣(競走得点上位)」が激突するようなレースという特徴があります。

ここで話の軸となるのはS級からの降格組選手です。降格したとはいえ、それまではS級というクラスで戦っていた訳ですからS級下位だとしてもA級上位またはそれ以上の力を兼ね揃えている選手も多数存在します。なので人気となることが多いのはS級からの降格組選手が多い傾向にあります。

勝つのは強い選手とは限らない

初日特選で人気になるのは基本S級からの降格組選手になる事が多いのですが、かといって必ずしも降格組選手が勝つと限りません。S級から降格してくる選手の中には年齢や体力低下といった身体的な理由もあるからです。

もちろん年齢が高いからといって全てにおいて劣る訳ではありません。しかし、A級の選手といえばデビューしてA級チャレンジからA級上位へ駆け上がってきた勢いのある若手選手が多数います。S級選手に比べて技術的側面では劣るかもしれませんが、若さゆえのパワーで脚力にモノをいわせて捲り上げるその強さはやはり脅威に他なりません。

これらの状況を考えるとS級からの降格組選手の中にもA級戦では敵なしの強い選手もいますが、全体的に見ると実力はかなり拮抗していることが多いのではないかと思います。

そこで予想されるのが、各選手の実力は拮抗していて尚且つ無理をしなくても準決勝へ進めるレースであれば強い選手が勝つとは限らないということです。

すでに準決勝進出が確定しているのに無理な走りをして怪我や失格になるのは選手のデメリットにしかなりません。もちろんあからさまに手を抜いたりする事はないと思いますが、選手がこの先見つめているのは次の準決勝でしょう。

このような事情もありA級初日特選はデータ上の実力だけでは容易に決まらず荒れるレースが多いのです。

競輪の特選についてのまとめ

ここまで説明で競輪の初日特選について、その荒れやすい傾向と理由が皆さんにも伝わったかと思います。

競争成績にかかわらず上位レースに進めることにより各選手の実力通りのレース展開にならず、どちらかといえば選手たちが守りに入るような姿勢でのレース展開になることが多く予想が難しい競争となります。しかし、そのレース内での思惑や他の選手とのライン形成、そして駆け引きと展開次第での押し引きを予想することによってより的中率の高い予想を組み上げることが可能となります。

予想の難しさはさることながら、逆に考えると人気どころ以外の選手で決着することがしばしばあるので、高配当になりやすく予想師にとっては美味しいレースとなることもこの初日特選の魅力の大きな要因です。

皆さんもぜひレース開催日の1日目に「初日特選」の文字を見つけたら予想にチャレンジしていただけたらなと思います。また当サイトでは競輪予想師による予想配信も行っております。競輪歴の長いベテランが予想する高期待値な予想となっておりますので、そちらもぜひ参考にしていただきながら皆さんの日々の競輪ライフを充実させてもらえれば我々としても喜ばしいところであります。

  1. 競輪の特選とはレースの名称のひとつであり、出場条件や勝ち残り条件などが他のレースとは異なる
  2. 特に初日特選と呼ばれるレースは荒れやすいことで知られている
  3. 初日特選は出場選手全員が次のレースに進むことが出来る
  4. 初日特選に出場する選手は実力通りに走らないことがある
  5. 初日特選は強い選手が勝つとは限らない
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次